monocotoは、家具製作・デザイン・建築・インテリア…各分野を専門に活動する4人が、
世田谷代田駅前商店街 の小さな工房を拠点に“モ ノ” と“コト”をつくりだすグループです。
各分野の専門を生かして、皆様の「暮らし」に関するご要望に対し、柔軟にお手伝いさせて頂きます。
「暮らし」のいろいろ、どうぞお気軽にご相談ください。
*
ショップでは、ストラップやまな板などの小物から椅子などの家具まで、つくり手によるオリジナル
品・オーダー品・セレクト品を扱っております。素材の手触りや風合いを生かしてシンプルに造形
した、長く使っていきたいと思うようなモノたちをお届けいたします。
世田谷代田の駅前のすこし静かな商店街。
ここはかつては、
150軒の商店がひしめき合う、大商店街でした。
2010年、このまちに引っ越してきたとある家具屋さん。
家具屋さんたちは工房をひらき、
親切な世田谷代田のまちの人たちと出会いました。
親切にしてくれたまちの人へ「ありがとう。」の気持ちとして、
この商店街をわくわくする場所にしたいと思ったのが、
最初のきっかけ。
今、色んな仲間が集まって、10年かけてこの商店街に、
みらいの街を作ろうとしています。
小田急線世田谷代田駅前で洋服ポストを開設しています。
かつては下北沢の人も梅が丘の人もみんなが買い物に集まってにぎわっていた代田のまち。
シャッターの閉まった店が増えていたこのまちに、にぎわいをふたたび生み出そうという取り組みに洋服ポストが一役買っています。
洋服ポストであがった収益は、洋服ポストの会場に設けるフリーカフェスペース「代田みんなの茶飲み場」の運営資金などにします。
地域コミュニティを活性化させ、代田のまちを元気にする洋服ポスト世田谷代田です。
https://www.yofukupost.net/network/setagayadaita/
2015.06.23
・2015年6月24日(水)〜29日(月)
《つなぐ展〜家具・雑貨の展示・販売〜 monocoto + 》
会場:ミリオンアートスペース・八雲ギャラリー
http://art.mirion.co.jp/gallerymeguro.html
2014.01.31
・2014/02/02(日) - 10(月) テーブルウェア・フェスティバル2014に出展します。
竹中麗湖先生のブースにmonocotoオリジナルテーブル・椅子をご採用いただきました。
2013.05.02
・2012/05/05(日),06(月) OZONEクラフトマーケットに出展します。
2012.07.02
・All About スタイルストア つくり手ブログで「世田谷代田ガイドブック」がスタート!!
2012.06.18
・「世田谷代田もの・こと祭り」事前告知イベント in アースデイマーケット代々木公園(2012・6・17)の様子をEventにUpしました。
2012.05.29
・「こけしアートプロジェクトin世田谷代田もの・こと祭り」参加クリエーター募集を Event にUPしました。 こけしアートプロジェクト in 世田谷代田もの・こと祭り
2012.05.01
・クラフトマーケット、沢山の方においで頂きありがとうございました。つかい手の皆様から頂いた、貴重なご意見・ご感想をこれからのモノつくり、コトつくりに活かして行きたいと思います。
2012.04.20
・雑誌、素住(susu)クラフトマーケットページに「monocoto」を紹介して頂きました。
2012.03.24
・All aboutつくり手ブログ一般公開 http://tblog.stylestore.allabout.co.jp/
2012.03.20
・2012/04/28 (土) ~30 (月) クラフトマーケットin新宿 http://www.ozone.co.jp